よくある質問
東京ネームタンクによく寄せられる質問をまとめました。
お問い合わせ前にご確認ください。
当ページを見ても解決しない場合は、こちらよりご連絡ください。
「ネームできる講座」に関するご質問
- 一度もネームを描き上げられたことがないのですが、受講して大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
ネームを最後まで描き上げるというのは本来とても大変なことです。
納得のいくストーリーが組みあがらなかったり、
絵とコマワリでどう表現していいかわからなかったり。
さまざまな困難が漫画描きの前に立ちはだかります。「ネームできる講座」では、
つまずきやすいポイントについてはもちろん、
最初のアイデア出しの段階からネーム制作を丁寧に解説していきます。
ネームができるようになれば、いままで以上に漫画制作が楽しくなります! - ネームを描いたことがないのですが、受講できますか?
-
東京ネームタンクは初心者の方を大歓迎いたします!
まだ漫画を描いたことがない人も含めて
だれもが自身の代表作を持ちうる、
それがこれからの時代の漫画のあり方だと思っています。「どうすれば面白くなるのかわからない」という苦しみに直面してしまう前に、
講座で極意を学んで、楽しくネームを作れるようになりましょう!また、1日で8ページのネームを制作する
「1DAYネーム講座」も毎月開催しています。
初心者の方にはもちろん、短編のコツを知りたい中上級者の方にもおすすめです。 - 絵に自信がないのですが、受講できますか?
-
ネームに画力は必須ではありません。
面白いストーリーと、それが伝わるコマ割りさえあれば、
絵が棒人間でも必ず面白いネームになります!作画についてのご相談は、個別相談「ネーム・プロット相談」にて受け付けております。
ぜひお気軽にご利用ください。 - プロ志望ではないのですが、受講できますか?
-
もちろんご受講いただけます。
漫画との向き合い方はとても多様になり、商業だけが全てではありません。
素敵な作品をご制作ください! - 二次創作でも大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
これまでにも数多くの受講者様が素敵な二次創作作品を講座で制作されています。 - 成人向けでも大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
「ネームできる講座」は、成人向けやBL/GL/TLなどを含め、あらゆるジャンルに対応しております。 - 小説/演劇/映像作品など、漫画以外にも活かせますか?
-
ストーリー、キャラクター等の要素を含むものに幅広くご活用いただけます。
- 未成年でも受講できますか?
-
「ネームできる講座」、各種勉強会、個別相談については
特に問題なくご受講いただけます。そのほかの講座については、
18歳未満(高校生を含む)の方はあらかじめお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。 - 地方在住で東京が遠いのですが…
-
インターネット環境さえあれば、いつでもどこでもご受講いただけます。
※海外在住の方へ
お住いの国によっては、講義動画を再生いただけないことがあります。
vimeoを視聴可能か、あらかじめご確認ください。 - Is there a version in English or other languages?
-
Sorry, our course is only available in Japanese now.
- パソコンがないと受講できませんか?
-
スマートフォンで十分にご受講いただけます。
- 忙しくてなかなかまとまった時間が取れないのですが…
-
ご自身のペースで少しずつご受講いただけます。
「ネームできる講座」の講義動画は、単元ごとに分かれており、
「今日はここまで学んだから、明日はここから」とその日のスケジュールにあわせて進められます。
スマホのブラウザでも再生可能ですので、休憩時間などにもご視聴いただけます。 - 値段が高くてためらってしまいます…
-
面白い漫画をつくるのは、本来とても難しいものです。
「ネームできる講座」では、
ありとあらゆる商業漫画作品を分析して「面白い物語が成立する構造」を抽出し、
だれもが活用できるよう理論化いたしました。連載作家ごとう隼平による、プロの現場での10年以上の研究成果と、
東京ネームタンクが継続的に集積している最新のノウハウを、
ぜひ短期間でご修得ください。 - 「ネームサポートサービス」とはなんですか? 個別相談の「ネーム・プロット相談」との違いは?
-
「ネームサポートサービス」は、
作品の目標や理想の制作スケジュールなど、進捗を専門スタッフがサポートするサービスです。
ネーム制作初期の「どんな作品を作ろうかな」という段階からご利用いただけます。「ネーム・プロット相談」は、
作品自体に関することを講師にご相談いただくコースです。
ストーリー、演出、作画についてはもちろん、
編集さんのアドバイスをどう解釈すればよいかなど、
作品制作のお悩みに幅広く対応しています。 - ネームできる講座を購入しました。
個別相談とネームサポートサービスのチケット(回数券)はいつ送られてきますか? -
回数券は、受講前アンケートご回答後3営業日以内にCoubicのアカウントに付与いたします。
アカウントをお持ちでない場合は、ご購入時のメールアドレスに招待メールをお送りいたします。
※付与のお知らせはお送りしておりません。回数券や招待メールが見当たらない場合や、
お支払い画面にて選択できない場合は、
こちらからお問い合わせください。 - レポート漫画描いたから見て!
成果を報告したい! -
ありがとうございます!
以下のフォームからぜひご連絡ください!
「個別相談」に関するご質問
- 個別相談はネームできる講座の受講者じゃなくても利用できますか?
-
どなたでもご利用いただけます。
(ご予約はこちら) - パソコンがありません。オンライン個別相談で使用するネームを郵送で送ることは可能でしょうか?
-
申し訳ございませんが、ご相談資料は必ずデータでの送信をお願いしております。
現在すべての個別相談をオンラインで承っており、講師はそれぞれの自宅から対応しております。
郵送ですと、資料をご相談日時までに届けられない可能性がございます。
何卒ご了承ください。原稿やネームは、スマートフォンのカメラで撮影したものでも大丈夫です。
紙は水平に置くよりも、斜めに立てかけると綺麗に撮れます。 - スマートフォンからネームを送りたいです。JPEG画像で送っても大丈夫ですか?
-
画像のままでもお送りいただけますが、枚数が多いと担当スタッフの作業が煩雑になり、ご相談時間を圧迫してしまうことがあります。
PDFかZIPにまとめることをおすすめいたします。 - スマホで画像をまとめてPDFにするにはどうしたらいいですか?
- 以下の手順をお試しください。
※元の画像のサイズが大きいと、ファイル送信時にエラーになることがあります。
アプリなどで縮小してからのPDF化をおすすめいたします。
(短辺1200px以下がおすすめです)◇iPhoneの場合
画像を複数選択→共有→(その他→)「ブック」
(「ブック」が自動で開く)
当該ファイルの「…」ボタン→ファイルに保存
保存先を選んで保存◇Androidの場合
無料のアプリ「Adobe Scan」をおすすめいたします。
作成したPDFファイルは、 「コピーを共有」から任意の場所に保存できます。 - オンライン通話はどうしたらいいですか?
-
ネームサポートサービスや個別相談などのオンライン通話は「Zoom」を使用いたします。
会員登録やログインは必要ございません。
指定されたURLをクリックするだけで、通話が可能になります。カメラは必須ではありません。音声通話のみでご利用いただけます。
スマートフォンでご利用の場合は、ご相談時間より前にアプリをダウンロードしてください。
Zoomダウンロード(iOS)
Zoomダウンロード(Android)
PCをご使用の場合は、ブラウザからお使いいただけます。
その他のご質問
- 「ネームできる講座」以外の講座や勉強会はいつ開催されていますか?
- お支払い方法について
-
「ネームできる講座」、他講座、各種勉強会のご購入には以下のお支払い方法がご利用になれます。
・クレジットカード
・コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ など)
・銀行振込個別相談はクレジットカードまたは銀行振込でお支払いいただけます。
※回数券の使用方法と差額のお支払いについては、ご予約確定メールの下部をご確認ください。
※クレジットカード支払の場合、決済システムの仕様上、
お申込から25日以上すぎますとご自身ではキャンセル不可能になってしまいます。
その場合は恐れ入りますがこちらからお問い合わせください。 - 支払方法を変更したい
-
申し訳ございませんが、お支払い方法をこちらで変更することはできません。
ご予約を一旦キャンセルし、再度お申し込みくださいませ。 - 電話で問い合わせたいのですが…
-
申し訳ございませんが、電話でのお問い合わせには現在対応しておりません。
お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。 - 教室の見学はできますか?
-
申し訳ございませんが、見学は基本的にお断りしております。
- お問い合わせフォーム