東京ネームタンク

メニュー
  • 東京ネームタンクのご紹介
    • 東京ネームタンクのご紹介
    • 代表紹介
    • 運営会社
    • ニュース
    • ネームタンクコラム
  • 講座・イベント
    • ネームできる講座<まずはここから>
    • 4Pネーム描ける講座
    • 1DAYネーム講座
    • 少年マンガ勉強会
    • 少女まんが勉強会
    • 青年マンガ勉強会
    • ネーム大交流会-ONLINE-
    • ネームタンクラボ(受講者限定コミュニティ)
  • 個別相談
    • 個別相談
    • 講師紹介
  • 受講者の声・成果
    • 受講者の声
    • 受講者の成果
    • レポート漫画
    • 成果報告はこちら
  • ご予約・スケジュール
    • ネームできる講座
    • 各種個別相談
    • 講座・イベント(その他)
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 資料請求(無料)
  • Home
  • ネームタンクラボ

ネームタンクラボ

【ネームできる講座】の修了後は【ネームタンクラボ】に進みます。

講義が終わっても、ネームを作る日々は続きます。東京ネームタンクは講座修了後も引き続きみなさんの技術の向上に役立つ場所を提供したいと考えています。

ネームタンクラボ

【ネームタンクラボ】は「ネームできる講座」修了者専用のサイトです。漫画を描く仲間が多く集まっており、いろいろな質問やそれぞれの成果の報告など気軽に話題に参加することが可能です。東京ネームタンクからイベント情報などのお知らせも届きます。

これまで漫画家は「個」の戦いでした。1人で漫画を描くと志し、1人でストーリーを考え、1人で原稿を描き上げ、1人で出版社との打ち合わせに臨み、なんとか連載にこぎつける。出版社と各個の漫画家という構造では、その形にならざるを得なかったのだと思います。

しかし今は、「つながり」の時代です。つながろうと思えば、TwitterでもFacebookでもすぐに同士を見つけることができます。慣れ合いになりがちな同好会とも違う、本気のマンガ描きが集まれる環境が、ようやく整いました。

文学の名作が生まれた時代、作家たちに派閥があったように、もしくは漫画の黎明期、トキワ荘があったように、むしろこれまでが不遇の時代だったのかもしれません。才能ある漫画家や漫画家志望たちが、情報を共有し、互いに切磋琢磨を始めた時、きっと日本のマンガにもう一度日が昇る、まさに今、その日の出前の空気を感じています。

「面白くない」不要論
キャラクターとストーリー、どちらが大事か…
託すということ
これで時代に追いつける!2019年最新マ…
すべての商業漫画の核となる要素に名前をつ…
「自分を褒める」漫画を描き上げられるか決…
週刊少年ジャンプ編集者の呪文を解読してみ…
ページ上部へ戻る

東京ネームタンク

トップページ
初めての方へ
代表紹介
ネームできる講座
個別相談
受講生の声
講座レポート漫画
ネームタンクコラム
ご予約・スケジュール
サイトマップ
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
プレスリリース
運営会社

株式会社漫画仲間
160-0023 東京都新宿区西新宿 7-5-14 井上ビル12号館 501
Copyright ©  東京ネームタンク All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook