【ネームできる講座HD】始まります!

通常版の4日を連続2日に短縮したコースです!

通常は毎週一回、一ヶ月かけて行う【ネームできる講座】ですが、
遠方の方や、漫画家の先生などはスケジュールを押さえることが難しいとの声が届いておりました。

そのご要望にお応えし、コンパクトに2日間にまとめたコースを開講します。

日程:2015年12月27日(日),28日(月)
時間:13:00〜22:00
受講料:38,000円(オープニングつぶやきキャンペーン適用時)
※遠く割、リピート割などもあります。

中身はほぼそのまま、3名程度の少人数制にすることで個別指導の時間を多く取り
オリジナル読切ネームについても、通常版と同様に完成を目指します。
32Pにも挑戦できますが、HD版では24Pができあがることを基本に考えています。

内容

内容は二日間に詰め込むため、通常版よりわずかにハードかもしれません。
しかし通常版で得られる知識・技術はすべてお伝えします。
(HDはハードの略ではなくハイディフィニションです!)

1日目
13:00〜16:00 テーマとキャラクター
17:00〜20:00 起承転結について
20:00〜22:00 ネーム相談・打ち合わせ
2日目
13:00〜16:00 ネーム相談・制作
17:00〜20:00 面白くする技術
20:00〜22:00 完成・講評

※通常版「ネームできる講座」3日目の内容の「コマ割り」については「できる講座HD」には含まれません。
個別にネームを進める中で、それぞれレベルに合わせたご指導をいたします。

かなり密度の濃いスケジュールになっておりますので、ご一緒にがんばりましょうね!

通常版とHD版の違い

【通常版】と【HD版】どちらを受けるか悩んでしまう方にアドバイスとしましては、
通常盤では一ヶ月じっくり考える時間がありますので、
ご自分が本当に描きたい作品を見つけ出すのに向いていると思います。

HD版ではかけられる時間が少ないため、もし二日目になっても形が見えない場合は
ご相談の上こちらからの提案で進めてもらうこともあるかもしれません。
多少強引にでも一本作って力をつけたい、という方はこちらが向いていると思います。

コミケ前の二日間で一本作って実りのある年末にしませんか?
教室でお待ちしておりますね!


ご予約はこちら

▼各講座の詳細はこちらから▼

ネームできる講座

今おすすめの記事

  1. ネームが描けない、辛い……デビューから4年、…
  2. ネームを展示して読み合い、感想を書いて交流するこ…
  3. プロの漫画家とマンツーマンで漫画の相談ができるネーム…

ピックアップ記事