コミティアおつかれさまでした!
そして東京ネームタンクのチラシに気づいてくださったでしょうか!
前回も配っていたのですが埋もれてしまった経験から反省し今回は椅子の下に置いてみました。
それができたのも配布を手伝ってくださった受講者の有志の方々のおかげです。
いつも支えていただき、この場を借りてお礼申し上げます。どうもありがとうございます!
出張編集部で名刺をいただいた、会議に回す、など、嬉しい報告も続々届いています。
東京ネームタンクでは、持ち込みや投稿など商業誌に載せていくための実践的な講義を行っていますが、
今、投稿サイトやコミティアなど、読者に届けるまでの道はとても多様になっていますので、
一本の作品のクオリティを上げ、どこに出しても通用する強い作品を作ることをまず考えています。
サイトでの記載は商業誌関連が多いですが、その点しっかりと対応していきたいと思っていますので
ぜひご参加ご賛同いただけましたら幸いです。
メインの講座は「ネームできる講座」です。
週一回一ヶ月で行うこちらの講義ですが、遠方の方や毎週スケジュールを押さえることが難しいとの
声を受けまして、二日間の短期集中型にした「ネームできる講座HD」も昨年末より始動しております。
どちらの講座もノーアイデア、0からの状態から一本のネームができあがります。
効率を極めておりますので、HDにおいても二日間で、できちゃいます…!
どうぞご感想などご確認お願いします。
また「キャラクター演出講座」も新設しました。
どうしても初心者の方とベテランの方で差がついてしまうセリフ作りなど、
どうしたら説明セリフをなくし生き生きとした魅力あるセリフに変えていけるのか、
もっとも効率的に成長するための内容を揃えました。
どうぞ「ネームできる講座」の後はこちらもお楽しみにお願いします。
「定期ネーム勉強会」やその他イベントも随時開催しております。
こちらもご注目くださいますと幸いです。
公式サイトの内容、まだまだ不十分で申し訳ありません。
分からないことなどどうぞお気軽にお問い合わせフォームなどからご質問ください。
それでは初めましての方、引き続きの方、
今後ともどうぞ東京ネームタンクをよろしくお願いいたします。
代表・講師 ごとう隼平