2周年
東京ネームタンクは、本日2017年11月1日、立ち上げから2周年を迎えました。
みなさまのご愛顧、ご支援のおかげです。ありがとうございます!!
漫画の未来を切り開くためこれからも挑戦し続けます。
今日は東京ネームタンク二周年だったんですよーと今更ながらにご報告!着実に進んでます!今月からは深谷先生の「コマワリ相談」が始まっており、未織先生をお迎えしての「写真で描くデジタル講座」たくじ先生森脇先生の主導する「チーム合作研究室」など講師陣もひたすら頼もしいです!
— ごとう隼平◎東京ネームタンク (@goto_junpei) 2017年11月1日
架神先生と運営する「マンガ新連載研究会」も120名を超え、漫画描きが集まるからこその知見が集まってます。先日の月例研究会では「キャラクターの感情の描き方は大きく二種類ある。」ことについて考察と実践をしたんだけど、こんな突っ込んだ議論他ではなかなか見れないと思う。
— ごとう隼平◎東京ネームタンク (@goto_junpei) 2017年11月1日
そして来月12月は「WEBコース」とそれに伴い「キャラクター演出講座」も大復活!数々の賞の礎となった演出講座が装い新たにこちらもWEBで始めます。そして年内はWEBコースとのセットも考えている「ミニ合宿」も。理論を学んで即実践して一本作る!しっかり結果に繋げることを考えてます!
— ごとう隼平◎東京ネームタンク (@goto_junpei) 2017年11月1日
さらに気は早いけど年明けには「ネームできる講座・入門コース」も開始予定!こちらは8Pネームを作ります!後々に活きるようにコマワリのもっとも大事な基礎と考え方からお伝えしたいと思ってます!二年経っても勢い止まらないぜ!むしろ加速している!
— ごとう隼平◎東京ネームタンク (@goto_junpei) 2017年11月1日
みなさま3年目もよろしくお願いいたしますー!!
— ごとう隼平◎東京ネームタンク (@goto_junpei) 2017年11月1日
これからも東京ネームタンクにご期待ください!