深谷陽先生著『もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室』2月21日発売!

東京ネームタンクのコマワリ講座「コマワリ空間」が書籍化!
株式会社ソーテックより『もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室』として、2019年2月21日発売いたします。

「なんとなく」「感覚で」描いてしまいがちなコマ割り。ですが、ほんの少しの違いが漫画の魅力を左右します。
本書では作者の意図を効果的に演出し、漫画の面白さを際立たせるテクニックを惜しみなく公開。
実際の講義で作られた作品を元に、深谷先生自身の手による豊富な作例でわかりやすく、実践的に解説します。

漫画の面白さの半分は「魅せ方」。
本書で紹介するテクニックで、表現の幅が劇的に広がります。


<構成>
◆Part 1. コマワリの基本
  • 絵変わり
  • アングル
  • 奥行き
  • フリとウケ
  • フレーミング

  • ◆Part 2. 実践添削講座
  • 会話シーン編
  • アクションシーン編

  • ◆Part 3. 過去作品の添削
  • 漫画家歴25年、深谷陽が自身のデビュー作を添削

  • ◆Part 4. マンガを描いてみる~特別描き下ろし~
  • 本書で紹介するテクニックを深谷陽が実践


  • <商品情報>
    【タイトル】もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室
    【サイズ】A5・304ページ
    【本体価格】2,300円+税
    【ISBNコード】978-4-8007-1232-5
    【詳細ページ】http://www.sotechsha.co.jp/bs/html/1232.htm
    【著者プロフィール】
    深谷陽(ふかや あきら)
    1967年福島県生まれ。多摩美術大学グラフィック科卒。舞台大道具・特殊メイクスタッフを経て、94年漫画家デビュー。
    主な作品
    『アキオ紀行バリ』(講談社)
    『運び屋ケン』(集英社、パンローリング)
    『踊る島の昼と夜』(エンターブレイン、パンローリング)
    『スパイシー・カフェガール』(宙出版)
    『スパイスビーム』(日本文芸社)
    『艶捕物噺』(リイド社)
    『密林少年〜Jungle Boy〜』(集英社)
    『鉄男 THE BULLET MAN』原作・塚本晋也(エンターブレイン)
    『ティガチャンティック』(ホーム社)他多数

    <電子書籍版・同日発売>
    【Kindle】
    https://www.amazon.co.jp/dp/4800712327/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_L4nBCbQ1QJHK4

    <コマワリ講座「コマワリ空間」>
    漫画家・深谷陽によるワークショップ形式のコマワリ講座。
    参加者は2ページの共通課題に60分間取り組み、ひとりひとりの課題を深谷陽が直接添削します。
    会話シーン編では、指定された4行のセリフを効果的に配置し、伝えたい意図をしっかり表現する技術を学びます。
    アクションシーン編では、セリフを使わずに伝えたい意図を表現することで、演出の技術を深めます。
    【詳細】https://nametank.jp/komawari/

    ▼各講座の詳細はこちらから▼

    ネームできる講座

    今おすすめの記事

    1. 漫画ソムリエ東西さんがあなたの萌えや強みを分析し…
    2. 漫画ソムリエ東西さんが「あなたの作品はどの編集部…
    3. ネームタンク受講者で、マンガ新連載研究会でもお世話になってい…

    ピックアップ記事