あなたの同人誌の「イチオシポイント」を帯にします!「ネームタンク帯キャンペーン for #COMITIA131」応募開始!

大好評・コミティア恒例!
「ネームタンク帯キャンペーン」を
2020年2月のCOMITIA131に合わせて再び開催いたします。

ネームタンク帯キャンペーンとは、
自作の漫画同人誌データを送信すると、作品の売りが書かれた帯が郵送されるキャンペーンです。

帯を書くのは、東京ネームタンクにて日頃から様々な作品の相談を承っている講師陣です。

第三弾である今回は、2020年2月9日(日)開催の「COMITIA131」の出展作品を応募対象としております。


◆「ネームタンク帯キャンペーン for #COMITIA131」の特長
ひとつひとつの作品(漫画同人誌)に、
東京ネームタンクの講師が目を通し、
キャンペーン帯にイチオシポイントを書きます。

COMITIA131サークル参加者(出展参加者)なら誰でも応募できます。

商業作品の場合は編集者がキャッチコピーを考えてくれますが、
同人誌の場合はそうもいきません。

作家は売り出しのプロではないことが多いので、
その魅力に気づかれないまま、作品が埋もれてしまうことがあります。

東京ネームタンクの指導は、それぞれの作品の面白さを分析して活かすポジティブな講評が持ち味であり、それはキャッチコピーとしても効果的です。

今までは埋もれてしまっていた多数の作品や作家が、
東京ネームタンクの帯によって新たなファンや編集者に出会うことは、
漫画業界全体の活性化や漫画という表現媒体自体の進化にも繋がります。


◆開催概要
【キャンペーンの流れ】
お手持ちの同人誌の写植済みデータを外部クラウドサービスにアップロードし、
そのURLを添えて応募用フォームより応募してください。

東京ネームタンク講師があなたの作品に目を通し、作品の強み・アピールポイントを踏まえてキャンペーン帯に売り文句を手書きします。

帯つきの同人誌で、あなたの作品をコミティア参加者にアピールしましょう!

【募集要項】
応募期間:2020年1月9日(木)12:00~1月20日(月)23:59
定員:200 (先着順。定員に達し次第〆切となります)
対象者:2020年2月9日(日)COMITIA131にサークルとして出展される方
対象作品:2020年2月9日(日)開催のCOMITIA131に出展される同人誌用の入稿データ。
写植済みのもののみ受け付けます。既刊可、ネーム不可。
本のサイズに規定はありませんが、帯はA5・B5用のみご用意しております。

応募方法:
お手持ちの同人誌の写植済みデータを外部クラウドサービスにアップロードし、
そのURLを添えて応募用フォームより応募してください。
※ファイル便などをご利用の方は、DLの有効期限を2/4以降に設定していただきますようよろしくお願いいたします。

発送時期:
2月3日(月)までに順次発送いたします。


◆特設ページ
https://nametank.jp/obi-campaign/

▼各講座の詳細はこちらから▼

ネームできる講座

今おすすめの記事

  1. プロ監視の下、短期間でマンガを描きあげられる講座を探して辿り…
  2. 【ネームできる講座・全国出張行脚】は、3日間のネーム…
  3. 漫画ソムリエ東西さんがあなたの萌えや強みを分析し…

ピックアップ記事