プロ監視の下、短期間でマンガを描きあげられる講座を探して辿り着いた「ネームできる講座」を受講したてんぷら先生によるレポート漫画です。初心者でも3日間で32ページのネームが描けるようになるって本当? アイデアの出し方からシナリオやキャラクターの作り方まで漫画の描き方を体系的に学ぶ様子を生き生きと描いています!





さらにてんぷら先生はツイッターでもたくさんの感想を綴ってくださいました。
受講を検討されている方はぜひご参考にしてくださいませ!
今から東京ネームタンク「ネームできる講座」の感想を呟くよー!長いよ!タイムラインが埋まるよ! pic.twitter.com/3HdZiLZNkW
— てんぷら (@tenpura10p) 2017年11月12日
先日連投した、ネームできる講座の感想をまとめました。togetterべんり!
— てんぷら (@tenpura10p) 2017年11月15日
検討中の方は参考にどうぞ〜https://t.co/ijWLwUfvZp
その他のレポート漫画もぜひご覧ください!

【漫画】新刊のネームに1ヶ月も詰まっていたのに/朝日悠先生
【漫画】構成がバラバラ……ネームってどうやって作るんだっけ?/さいきりん先生
【漫画】人見知り、メンタル弱めの私の受講レポ/野田尚花先生
【漫画】セリフが長くなりがち…初心者でもネームって描けるの?/藍玉先生
【漫画】話がうまくまとまらない…どうしたらネームが進むの?/猫目京先生
【漫画】ネーム迷子の道標。面白さを引き出す方法/週子先生
【漫画】褒められたい!自信をつけてネームを描く!/永塚未知流先生
【漫画】ストーリー漫画を作るのが苦手……ネーム作りのノウハウとは/世鳥アスカ先生
【漫画】漫画の設計図”ネーム”32ページを3日で作る方法とは?/常夏さわや先生
