持ち込みで酷評されて以来自分の漫画を好きになれずにいた月森先生。
自信を取り戻すため、優しく学べる場所を求めてネームタンクにたどり着きました。
スカイプでの個別相談にトライしたのち、ついに「ネームできる講座」を現地で受講することに…!
受講の感動をかわいくて分かりやすいレポ漫画にしてくれました!








なんと月森先生には別バージョンのレポ漫画もご執筆いただきました!
「文章で説明するよりも感情や空気で表現したくて。どれだけネームタンクに行ってよかったか、こちらの方がありのまま描けたと思っています」
とのことですので、ぜひこちらの記事もご覧くださいませ。
【漫画】自分のマンガを好きになれない私がまたマンガを描けたわけ。/月森吉音先生
ネームタンクさんの告知で知り…ケモナーの漫画(ネーム)を描きました。6P。自分が何が好きか思い出せた気がする😊完成させよ!烏骨鶏はかわいいぞ!ググると幸せになるの🐓
— 月森吉音 (@morinouta43) 2018年10月21日
月森 吉音のマンガ:うこっけいさん #ネームの添削 #東京ネームタンク https://t.co/KLsDJaa4Do #コルクBooks @corkbooksより

月森吉音 icon-twitter
菌類とケモノだいすき。マンガ描いてます🦊Kitsune Tsukimori - rookie cartoonisthttps://morinouta-kitsune.jimdofree.com/
ネームできる講座の詳細はこちら!

その他のレポート漫画もぜひ!
